盂蘭盆会

8月15日 13時より 北見別院にて 盂蘭盆会執行
8月16日 10時より 福王寺にて  盂蘭盆会執行致しました。

また永代供養塔へは今年度は8月16日9時よりお参りさせて頂きました。

お盆は地域性もございますが、8月13日から16日までの間にご先祖様がお戻りになられて、ご縁のある方々が故人を思い心を向ける時間です。
福王寺では、ご先祖様をお迎えしてそれぞれの家庭で供養するお参りを、7月中旬以降からそれぞれのご家庭で繰り上げてお参りさせて頂いていております。

そして、お寺にて盂蘭盆会の法会とあわせご先祖様を弔い、送る儀式として行事を執行させて頂いております。

亡き人が笑顔で、迎える方々も笑顔で、「ありがとう」と言える。そんな時間にして頂きたく存じます。

たくさんの方たちの思いと行動の上に私たちがあります。 
そんな方たちに心を向ける、そういったことを支えていく、そんなお寺でありたいと思います。

南無過去精霊 南無一切法界万霊

ろうそく祭り地蔵盆

平成29年7月24日 17時より 地蔵盆のお参りが執行されました。

今年度は、地蔵盆のご供養、人形供養、八十八カ所霊場お砂踏みが実行され、境内がろうそくに彩られた中心を込めてお参りする事ができました。
また、成年部様のお手伝いもあり、お菓子まきやバルーンショーを実行し、子供たちも楽しく手を合わせてる時間を作ることができたこと有難く思います。

手を合わせる、目に見えない縁に感謝し、心を清め幸せな人生を歩むことができますよう。

お手伝い頂いた方々、今年はビラを貼らせて頂いた方々本当にありがとうございました。 
皆様にもお地蔵様のご加護がありますよう。 オン カカカビ サンマエイ ソワカ

夏 下座行

7月21日 地蔵盆を前に夏の下座行を執行致しました。

今年度は、外の境内にある八十八カ所霊場は任意で参拝して頂き、堂内でお砂踏み修行を執行致します。
それに先立ち、堂内と庭の整備を行いました。

外の草刈りや地蔵さんを磨いたり、それぞれに境内を整備していただき大変綺麗になりました。
外は30度の高温となりましたが、風も無事に作業を終えることができました。 感謝です。

福王寺の境内は広く、整備が大変です。 しかしながら、本当にお寺らしく気持ち良い環境であります。
福王寺の檀信徒はもちろん、お参りに来られる方が幸せな気持ちになれるお寺でありたいと思います。

皆様暑い中ありがとうございました。  是非、来られなかった方がたもお気軽にご参加下さい。 合掌

尚、この下座行以外でも、朝に花壇の雑草を取ってくださったり、剪定に来て下さったりされる方もおられます。
ありがたい限りです。 皆様もお気軽にお寺に来て布施行として、また楽しみとして来て頂けると大変うれしく思います。

地蔵盆是非お参りください。 合掌

お地蔵様の縁日にお子様をつれてお参りにきませんか?

旧暦の7月24日は、お地蔵様のご縁日です。 お地蔵様は子供の守り本尊ともいわれ子供たちにも親しみやすい仏さまです。

福王寺ではこのご縁日に際し、境内にたくさんの灯明を灯し境内を荘厳しております。 
また子供たちにも手を合わせる時間を作って頂きたく、お菓子まきや、今年はバルーンアートのショーを開催し、楽しくお参りできる行事となっております。

供養については、先祖供養、水子供養はもちろん、檀信徒問わず、お世話になった人の俗名等でも構いません、亡き人に思いを馳せ供養しましょう。

 また人形供養も行っております。 供養ではなく、お地蔵様にお子さんやお孫さんの健康祈って頂いても構いません、是非夏のひと時に手を合わせる時間を作り幸せを祈りましょう。

詳しくは、 こちらをご覧ください 地蔵盆チラシH29

皆様のお参りをお待ちしております。 合掌

 

阿字観と精進料理 平成29年度

7月9日 10時半より(日曜日)
道新文化センター企画による、阿字観と精進料理が津別のお寺にて開催されました。

募集人数20人のところ、お陰様で30人集まりまして、ありがたい限りです。

瞑想体験と法話、そして寺族作成による精進料理を食べて頂きました。

お寺に来て一息つく、そんな時間が皆さんの人生にとって良いものであればと思います。 ありがとうございました。

成年部 下座行懇親会 婦人部 つつじの芽摘み

6月24日土曜日 8時より 成年部による下座行が執行されました。
境内の草刈り、垣根の整備等を中心に今年は、山道の整備で雨よけを地面に入れて頂きました。
鉄砲水にならないよう、雨を逃がしてあげる設備です。
下座行の後は懇親会をして、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
住職が不在で申し訳ございませんでした、皆さんのおかげでお寺が良くなっていきます。 合掌

また婦人部によるつつじの芽摘みが、6月27日 8時半より執行しました。
ツツジの花を摘んでおくと、来年もまたたくさんの花を咲かせてくださいます。
お参りに来られた方が花を見て、喜んでくださったなら、それは皆様の布施の行いです。

ありがとうございます!

南無大師遍照金剛

平成29年 青葉祭り(弘法大師降誕会)

六月十五日 11時より 婦人部を中心にお大師様のお誕生日である青葉祭りのお参り。
また、婦人部の総会を執行致しました。

皆様でお参り頂き、お釈迦様のと同じように甘茶をかけお祝い致しました。

また総会も順調におわり、一安心です。

終わりには皆様で外にてジンギスカンをして懇親を深めました!

お手伝い頂いた方ありがとうございます。   皆様にお大師様のお導きがありますよう。  南無大師遍照金剛

レンゲツツジが綺麗です。

 今年はレンゲツツジが綺麗です。 藤はいまいちですが、是非ご自由にご覧下さい。
たくさんの方たちに見て頂けるとありがたいです! 合掌
 
 

庭木消毒 

6月3日 午後13時より 豊永 高橋さんが来て下さり、毎年恒例の庭木の消毒を行いました。
カイガラムシの被害は減りましたが、庭木が元気でいられるのも、消毒にこられている高橋さんのお手伝いや、
剪定など気にかけてくださる皆様のお陰です!

是非 お気軽にお庭にお散歩下さい。
たくさんの方たちのお力が働いているお庭です。  たくさんの人々が触れ合っていただけるとありがたく思います!

花壇 花植え

6月3日 午前6時より 農家の方の婦人部が中心となり、寺院表玄関の花壇の花を寄付植えて頂きました。

朝早くからの作業、並びにお花 本当にありがとうございます!

皆様のお陰で、お寺も華やかに、お参りに来る人も「綺麗だなー」と感じて、良い気分なる事と思います。

皆様の力でお参りに来る人が幸せな気分になれます。皆様の功徳です。

お互いが支えあってよいお寺となるよう精進してまいりたいと思います! ありがとうございました~。