四国八十八ヶ所巡礼 十一日目

4月11日 今日は金比羅山にお参りさせて頂き、その後に巡礼となります。
八十八ヶ所としては、今日を含めて後二日、皆様も体調よさそうで元気に巡礼しております。

金比羅山 参拝

786段 一歩下がって785段にある金比羅宮までお参りさせて頂きました。
雨予報でもありましたが、天気もよく、気持ちの良いお参りとなります。

連日の階段で足は疲れているかと思いますが、皆さん結構早めに登頂されていました。

買い物もしまして、いざ札所参りです。

76番 金倉寺
弘法大師のお姉さまが嫁がれた和気氏の氏寺であります。
智証大師円珍の出生の地であります。
天台宗寺門派の開祖で、お大師様の甥っ子にあたります。

大師堂には弘法大師、智証大師が祀られております。
ハナミズキが綺麗でした。

77番 道隆寺
歴史の古い、お薬師様のお寺です。

78番 郷照寺
八十八ヶ所唯一の時宗のお寺です。
一遍上人は四国の人であり、こういうところを歩いたのではないかと思います。また亡くなる一年前に故郷に帰り、あちこちにお参りにいっているようです。
もともとは道場寺という名前でした。

79番 高照院

本尊は十一面観音です。
崇徳上皇がここで崩御されたので、高照院は別名天皇寺といいます。

80番 国分寺
国分寺と一宮は、阿波、土佐、伊予、讃岐すべてにおいて札所となっております。
国分寺は国が保護していたので、保護がなくなってからは大きな伽藍は維持できず、一部が存続して現在にいたっているようです。

83番 一宮寺
田村神社のすぐ隣に本堂がある。
かつての別当寺院であります。
地獄の釜の音がきこえるという穴があります。

81番 白峯寺
白峯寺は智証大師の旧跡といわれます。
また崇徳上皇の御廟がございます。

少しだけ雨にあたりましたが、概ね良い天気でした。
順調に巡礼させて頂いております。

残すところ、後六つ、いよいよ明日は結願です。
無事成満しますように、南無大師遍照金剛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です